事業紹介:採用情報
事業紹介
事業領域
エンジニアリング事業
産業界の次世代技術を支える
冷熱プラントエンジニアリング
空調事業
さまざまな空調設備で、
地球環境に配慮した製品のご提案
大型冷凍機事業
ビルや工場の空調を担う
大型冷凍機
エンジニアリング事業
食品の加工・流通における各種冷凍・冷却装置や、自動車やオートバイなどの実走行状態をシミュレートする環境試験装置など、高度な冷熱技術でさまざまな産業分野に展開しています。また、自然冷媒である炭酸ガスとアンモニアを利用した冷却システムは地球温暖化防止へ貢献しています。
空調事業
家庭用のルームエアコンから設備用の空調機器、工場や設備全体の熱効率を高めるヒートポンプ製品まで、お客様のニーズにマッチした幅広い製品ラインアップが最適で地球環境にやさしい空調システムの提案を可能にしています。
大型冷凍機事業
三菱重工のターボ冷凍機は、2000年に高効率ターボ冷凍機を市場に投入して以来国内トップシェアを維持し続けています。三菱重工冷熱は高効率ターボ冷凍機の販売、納入・据付を含めたアフターサービスを手掛け、安心してご使用いただける機器ならびにサービスを提供しています。
三菱重工冷熱の仕事
1.企画提案
お客様のご要望を丁寧にヒアリングします。
2.見積設計
営業担当と設計担当で見積設計を進め、お客様のご要望を形にします。
3.受注
見積設計にご納得いただければ受注となり、ここから実際にモノを作り出していきます。
4.詳細設計
実際の設備を作り上げるための詳細設計を設計担当と施工担当で進めていきます。
あわせてメーカーへの部材発注もします。
5.施工管理
施工担当が現場で施工管理を行い、設計担当が設計面のフォローを行います。
同時に届いた部材や設備の品質管理も進めます。
6.試運転
施工終了後、設備が最良の状態で稼働できるように試運転調整を行い、データを取得します。
7.納入
最終確認後、お客様へ納入。
8.保守メンテナンス
納入して終わりではなく、その後の定期点検や緊急メンテナンスも対応します。
技術・研究開発
時代の要請に応える新技術と高品質を支える原動力
お客様のニーズにかなう冷熱プラント・機器の設計・製造・保守を通じて蓄積された技術は、常に次なる研究開発へとフィードバックされます。より安定的で高品質な冷熱プラント・機器の開発や、人工造雪装置などユニークで革新的な技術開発を目指し、さらなる研究が重ねられています。
樹枝状結晶雪・砕氷雪・湿雪・氷球(ニ流体)など様々な雪を降らせることができます。
独自開発の「太陽光近似ランプ」により太陽光を再現。不安定な屋外条件下の暴露試験では得られない安定した試験結果を得られます。
研究開発設備
大和事業所では、装置の性能検証や食品の凍結実験などを実施、膨大なデータの集積およびその実証・検証を丹念に行い、お客様のプラントの信頼性向上に貢献しています。
全天候型環境風洞実験室
さまざまな自然環境のもとで使用される製品の開発において、いかなる使用環境でも性能が保証されるよう、シーンに応じたシミュレーション装置が品質管理や品質向上に貢献しています。
食品実験室
高風速凍結再現装置や多目的実験装置を用いて、+10℃から-50℃の温度帯を再現しながら、スリット方式、横吹き、縦吹きなどのさまざまな凍結・冷却実験を行い、その計測結果などをもとに、最適なお客様の導入計画を支援しています。
海外展開
冷熱プラントエンジニアリングの海外展開
中国
自動車環境試験室
・実車環境風洞
・実車環境試験室
・エンジンベンチ試験設備
タイ
自動車環境試験室
・音響試験室
・実車環境風洞
フィリピン
・スポットクーラー
シンガポール
・スポットクーラー
採用に関するお問い合わせ
三菱重工冷熱株式会社 総務部 人事・勤労課
TEL:03-6891-4443
MAIL:メールでの応募はこちら
(注)メーラーが起動しない場合、JavaScriptを有効にしてください。
JavaScriptを無効にしている方は、下記メールアドレスまでご応募ください。