遠赤外線放射暖房機 ダンビーム
遠赤外線の特長
遠赤外線は、赤外線の中でも波長の長い放射線で、強い熱作用と浸透性を持ち、途中の空気を温めることはなく直接身体や床、壁等に浸透し、内部から温める性質を持っています。
丁度、日溜まりで日向ぼっこをしている時の快適な暖房効果を生み出します。
遠赤外線放射暖房機の構造とシステム
バーナーで作り出された高温燃焼ガスは、燃焼筒、放射管を通り屋外に排出されます。
燃焼筒、放射管は通過する高温の燃焼ガスにより、セラミック特殊塗料で仕上げられた表面から多量の遠赤外線を放射します。
また、燃焼筒、放射管の後ろにある反射板で遠赤外線を前方向に放射させるので、エネルギーの無駄がありません。
遠赤外線だから、温かい。
省エネタイプのダンビーム。
- 足元から温まり、より良い暖房効果が得られます。
- 放射される熱線により、身体や床面を直接に温めます。身体を直接温める放射熱と温められた床からの二次放射熱の対流
作用によって床面付近が効率的に温められ、より良い暖房効果が得られます。
- 省エネで運転経費が節約できます。
- 放射暖房は直接対象物を温めるので、エネルギーの無駄が無く、ランニングコストの大幅の節約が図れます。
- 素早い暖房ができます。
- 放射管が短時間に最適温度となり、遠赤外線が放射され素早く暖房をします。暖房の必要な場所を効果的に暖房します。
- 開放された場所(半屋外)でも快適な暖房ができます。
- 放射された熱線が直接温めるので、自動車の整備工場、ゴルフの練習場等の開放された場所でも効果的な暖房ができます。
- 床面を使わないので省スペース。
- 遠赤外線放射暖房機は天井埋込、天井吊り、コーナーの各タイプがあり、床面を使用しないので貴重な床面を100%有効に活用できます。
- ドラフトがなく快適。
- 風が邪魔になる卓球、バドミントン、新体操等の行われる体育館、屋内競技場に最適です。
- 耐久性に優れ、メンテナンスも簡単。
- 構造がシンプルで耐久性のある材料で組み立てられております。メンテナンスが必要な場所はバーナー周辺だけなので点検が簡単です。
8タイプ揃ったダンビーム。
用途に合わせて選べます。
適しているご使用先
- 各種工場、自動車整備工場、配送センター、集荷場
- 体育館、講堂、学校等教室、建屋エントランス
- ゴルフ練習場、ゲートボール場、屋内プール、各種スポーツ施設
- 天井の高い空間、開放空間
- ゾーン暖房の必要な場所
MHB-KC(GC)
壁面コーナー形
体育館などのキャットウォーク下の壁面に設置するタイプです。
- プール専用機を用意しております。(プール専用機はグリル形状が一部異なります)
プール
体育館
MHB-KE(GE)
天吊形
天井から吊り下げて設置するタイプです。
- プール専用機を用意しております。(化粧グリルは別売品となります)
機械工場
機械工場
MHB-KF(GF)
床置形
床に設置して使用するタイプです。
車検場
室内ゲートボール場
MHB-KT(GT)
天井埋込形
天井に埋め込んで設置するタイプです。
学校踊り場
プール
MHB-KK
可搬形
NEW設置場所の移動が可能なタイプです。
新形の特徴
・本体構造の見直しをし、サイズが一回り小さくなりました。
・暖かさをそのままに燃費が向上しました。
機械工場
ゴルフ練習場
MHB-KCF(GCF)
給排気二重管式コーナー形
二重管式給排気管を使用し、壁の貫通口を一箇所にまとめることができるタイプです。
体育館
体育館
MHB-KEH(GEH)/KTH(GTH)
集熱形(E:天吊/T:天埋)
遠赤外線のパワーを高めた製品で、床面から7mの高所まで設置可能なタイプです。
天吊タイプ、天埋タイプがあります。
学校ロビー
機械工場
業務用暖房機ラインアップ